スピードブラックジャック

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

人文学部(設置構想中) 教育学部 外国語学部 経済情報学部 看護学部 短期大学部 大学院'>学部・大学院 大学概要 学生生活 就職・資格 図書館・研究機関 受験生の方へ 在学生の方へ 保護者の方へ 卒業生の方へ 企業・教育関係の方へ 社会連携・公開講座 EN 検 索 資料請求 toggle navigation HOME » 図書館・研究機関 » 仏教文化研究所 » 法話|法話 78号12月・1月 発行 法話 78号12月・1月 発行 自分だけが幸せでいいのでしょうか? 西川 正晃 「あぁ、幸せだなぁ」と声が出る瞬間があると思います。それはあなたにとってどんな瞬間なのか思い浮かべてみてください。私自身、ちょうど昨日その声が出た瞬間がありました。 この日はお腹が減っていて、夕食がいつも以上に待ち遠しい日でした。家に帰ると、私の大好きな餃子が、私好みの焼き加減で、しかも、熱々の状態で卓上に用意されていました。冷蔵庫には、お気に入りのビールが冷えています。餃子が冷めないうちに、急いでビールをグラスに注ぎました。これで準備万端です。「いただきます」の合掌の手のひらを解き終わるか終わらないうちに、餃子を口にほおばり、ビールを流し込んだその後に、「幸せだなぁ!」という声が出ました。 何とも安っぽい幸せかもしれません。それでも私にとっては、至高の幸せの瞬間でありました。誰にでもある日常の風景かもしれません。でも、このありふれた幸せの風景は、全部が自分中心なのです。餃子やビールは、私にとっての大好物です。しかも、私が一番気に入っている焼き加減であり、ビールの銘柄です。さらに、私の帰る時間にあった調理だったから、熱々の状態をいただくことができたのです。何よりお腹が減っている状態は、おいしいに決まっています。全てが私にとって都合がよかったからなのです。ここで私が感じる幸せは、私の基準で決まっているのです。もし、お腹が減っていなかったり、私の嫌いなメニューであったり、餃子であったとしても冷めていたり、ビールがなかったり冷えていなかったり、何か一つでも欠けていたりしたら、「幸せ」という言葉は出てくることはなかったでしょう。 岐阜聖徳学園大学は、「平等」「寛容」「利他」の大乗仏教の精神を体得する人格の形成をめざしています。この中の「利他」とは「自利利他円満」のことで、私たちがいかに幸せに生きることができるのかを導いてくださる言葉でもあります。親鸞聖人は、ご和讃に「自利利他円満して 帰命方便巧荘厳 こころもことばもたえたれば 不可思議尊を帰命せよ」(『浄土和讃』讃阿弥陀仏偈和讃35)と詠まれました。幸せとは、好き嫌いなど自分の価値観で判断していくものではなく、みんなが本当に喜べる世界を「自利利他円満の世界」と親鸞聖人は表現されました。人間は、決して一人では生きられませんし、一人で生きているつもりでも、多くの人にいろいろな影響を与えています。お互いがかかわり合って、生きているのです。そのような関係の中から生まれる「幸せ」とは、自分の幸せ(喜び)が、他人の幸せ(喜び)にもつながり、他人の幸せ(喜び)が、自分の幸せ(喜び)にもなるのです。 「自分だけが幸せでいいのでしょうか?」の問いを考えると、この言葉自体とても矛盾していることに気づかされます。「自分だけが幸せ」ということはあり得ないのです。自分が幸せであるならば、他の人も幸せでなければ、それは幸せではないのです。自己満足に陥っているだけなのです。自己満足に陥っているあり様を、親鸞聖人は、「凡夫」であると言われました。私たちは、まさに阿弥陀如来に照らされる中、社会の現実に向きあって進むことで、あらためて「凡夫」として不十分、不完全であることを知らされるばかりです。そのことを自覚しつつ、少しでも他者の喜びを自らの喜びとする生き方を願いとして、歩んでいきたいものです。 カテゴリー 新着情報 イベント 法話 年別アーカイブ 2024&#24180; 2023&#24180; 2022&#24180; 2021&#24180; 2020&#24180; 2019&#24180; 2018&#24180; 2017&#24180; 2016&#24180; 図書館 情報教育研究センター 教職教育センター 経済情報研究所 仏教文化研究所 研究所の紹介 運営委員と研究員 紀要 法話 地域・社会連携センター デジタルトランスフォーメーション(DX)推進センター 学校法人 聖徳学園の教育力 ページの先頭へ COPYRIGHT©2015 GIFU SHOTOKU GAKUEN. ALL RIGHTS RESERVED. Javascript が有効でない場合、閲覧に影響の無い範囲で一部の機能が無効になります。 人文学部(設置構想中) 3専攻の学び 7つの学びの特色 入って伸びる人文学部 教育学部 学部長あいさつ 設置の趣旨 カリキュラム 教育実習 保育実習 介護等体験 学校インターンシップ 資格と免許 卒業生の進路・活躍 教員紹介 外国語学部 学部長あいさつ 2コース制の特色 カリキュラム ゼミと指導担任制度 海外留学 資格と免許 卒業生の進路・活躍 教員紹介 経済情報学部 学部長あいさつ カリキュラム 施設と設備 資格と免許 卒業生の進路・活躍 教員紹介 看護学部 学部長あいさつ カリキュラム 施設と設備 看護実習 資格と免許 教員紹介 短期大学部 学部長あいさつ 短期大学部の歴史 一般教育・教職課程 施設と設備 資格と免許 卒業生の進路・活躍 大学院 国際文化研究科 経済情報研究科 卒業後の進路 大学概要 岐阜聖徳学園大学の特徴 大学概要 学長あいさつ 建学の精神 人材養成等の目的(教育目標) 沿 革 交通アクセス 自己点検評価 大学諸規定 GPA・CAP制度 大学広報誌 就職・資格 就職支援プログラム - 大学 就職支援プログラム - 短期大学部 就職状況 - 大学 就職状況 - 短期大学部 企業の皆様へ 資格と免許 - 大学 資格と免許 - 短期大学部 学生生活 留 学 キャンパスカレンダー イベント クラブ・同好会 奨学金 指定寮 ハラスメント防止対策心身の健康に係る支援 キャンパス紹介 図書館・研究機関 図書館 地域・社会連携センター 情報教育研究センター 教育実践科学研究センター 経済情報研究所 仏教文化研究所 社会連携・公開講座 地域・社会連携センター 地域子育て支援センターくれまちす 公開講座一覧 産官学連携 高大連携 履修証明プログラム 科目等履修 岐阜県教職員免許更新講習 受験生の方へ 在学生の方へ 保護者の方へ 卒業生の方へ 企業・教育関係の方へ 地域の方へ 地域・社会連携センター 地域子育て支援センターくれまちす 資料請求 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ その他 お問い合わせ先一覧 このサイトについて プライバシーポリシー 資料請求 事業報告 採用情報 教職員利用システム 事業報告 採用情報

japanダーツ賞金 ルーカスプイユ スーパースピンジョイ ベースボールライブ支払い方法
Copyright ©スピードブラックジャック The Paper All rights reserved.