ボルチモア・オリオールズ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

グローバル教育センター紹介 支援紹介 言語紹介 教員紹介 留学・国際交流 HOME お知らせ 外国人留学生交流企画「京都旅行」に行ってきました! 2022.09.22 外国人留学生交流企画「京都旅行」に行ってきました! グローバル教育センター 木下裕太(英語担当) 9月6日、7日に京都への学生旅行を実施しました。久しぶりの実施でしたが、参加者は43名(日本人学生5名及び教職員を含む)でした。出発前から体温チェック、当日朝には抗原検査を実施するなど感染対策を十分に行い、心躍らせながら新幹線で東京駅から京都に。 初日は、清水寺と三十三間堂そして金閣寺と雅な京都を満喫することができた。その後、希望者は錦市場と四条河原町を散策しながら夜の京都を楽しみました。残念ながら、一部雨に見舞われたが、雨の京都も悪くないと思わせるような風景がそこには広がっていた。初めは少し緊張していた学生たちも少しずつ慣れてきたようで、観光や土産物を買いながら交流を深めていく様子はとても微笑ましい。 2日目は、ホテルで朝食バイキングを堪能した後に河村能舞台での能体験教室と京都御苑そして嵐山散策を実施。とくに能体験は日本の伝統芸能を肌で感じることができる貴重な経験となり、学生たちからも大変好評でした。2日目は天気にも恵まれ、嵐山周辺の渡月橋や嵯峨野竹林の散策には最高な1日となり、学生たちはたくさんの土産物袋をかかえながら最後まで京都を満喫することができました。帰宅するまでが旅行、ということで体調不良者など1人もだすことなく東京駅に無事に到着して解散となりました。 マスク着用はもちろん黙食やソーシャルディスタンスなどを守りながらの旅は、まだまだ不便を感じることも多かったかもしれない。それでも留学生はもちろん日本人学生、教職員たちも交流を深めるなかでお互いの新しい顔を見つけることができたと思います。グローバル教育センターでは、今後も様々な企画を実施する予定です。学生のみなさんの参加はもちろん積極的にアイデアも出してもらえれば、それを叶えるべく教職員みんなで動いていこうと思います。 マスクなし写真は全て、撮影時のみ外しています 月別アーカイブ 2023年9月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年9月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年11月 2021年10月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年8月 2020年7月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 駿河台大学グローバル教育センター グローバル教育センター紹介 グローバル教育センターの理念 教育環境 言語紹介 英語について ドイツ語について フランス語について 中国語について 韓国語について 日本語について 教員紹介 留学・国際交流 支援紹介 Copyright (c) SURUGADAI Univarsity. All Rights Reserved.

ホットニュース

北斗麻雀 たびかじ オンラインカジノ - ビーベット 入金ボーナス 最高65000円 188BET Japan (日本)
Copyright ©ボルチモア・オリオールズ The Paper All rights reserved.